京都府福祉人材・研修センターより「介護・福祉のお仕事 相談&面接会」「知って得するセミナー」の開催案内が届きましたのでお知らせいたします。
お問合せ・お申込みは、京都府福祉人材・研修センターまでお願いいたします。
詳細(pdfファイルダウンロード)はこちら↓
案内文
介護・福祉のお仕事 相談&面接会チラシ(3/12)(pdf)
知って得するセミナーチラシ(3/12)(pdf)
<参考ホームページ>
FUKUJOB
![]() |
||||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
京都府老人保健 施設協会とは |
会員施設一覧 | リンク | 会員専用ページ | |||||
![]() |
|
京都府福祉人材・研修センターより「介護・福祉のお仕事 相談&面接会」「知って得するセミナー」の開催案内が届きましたのでお知らせいたします。
お問合せ・お申込みは、京都府福祉人材・研修センターまでお願いいたします。
詳細(pdfファイルダウンロード)はこちら↓
案内文
介護・福祉のお仕事 相談&面接会チラシ(3/12)(pdf)
知って得するセミナーチラシ(3/12)(pdf)
<参考ホームページ>
FUKUJOB
「老健Withコロナ報告会」を令和3年1月21日(木)にオンラインセミナー(Zoomミーティング形式)にて開催いたします。
新型コロナウイルスのパンデミック発生後約1年が経過しようとしています。日本国内初の感染者が令和2年1月16日に確認されて以降、介護施設でもクラスターが次々と発生しています。そのような中で老健でも様々な対策が講じられてきました。感染予防策及び感染対応について各施設の現場の声が報告されますので、取り入れられる内容を情報収集していただき、今後の新型コロナウイルス対策にお役立てください。
皆様には、公私ともにご多用とは存じますが、ふるってご参加いただきますようお願い申し上げます。
1.セミナー名:老健Withコロナ報告会
2.日 時:令和3年1月21日(木)16:00~17:00
3.形 式:オンラインセミナー(Zoomミーティング)
YouTubeで同時配信(限定Live配信)
4.定 員:
1)質疑応答ができるZoomで参加:定員100名(先着順)
2)YouTube限定Live配信:定員なし
※Zoomでお申込みの方にもYouTube限定Live配信URLを送信いたします。
開催日当日の15:30頃に、Googleフォームに入力いただいたメール
アドレスへZoom報告会入室用URL、YouTube限定Live配信URLをお送
りいたします。
5.参加費:無料
6.お申込み:
下記Googleフォームで1月15日(金) までにお申込みください。
開催日当日の15:30頃に、Googleフォームに入力いただいたメール
アドレスへZoom報告会入室用URL、YouTubeのLive配信URLをお送
りいたします。
メールアドレスの入力はお間違えの無いようお願いいたします。
1施設から何名でもお申込みできます。
お申込みは参加者毎にお願いします。
7.プログラム:
(1)看護・介護部門、陽性者発生時対応
(2)事務部門(施設運営全般)
(3)支援相談員部門(ご家族対応等)
(4)リハビリテーション部門(陽性者発生時対応等)
(5)栄養部門(陽性者発生時対応等)
(6)施設ケアマネジャー部門(入所、退所業務等)
Googleフォームはこちら↓
TEL:075-813-1545 FAX:075-813-1546
E-mail:kyoroken@world.ocn.ne.jp
京都府健康福祉総務課より京都府の省エネ・節電対策について案内が届きましたのでお知らせいたします。
詳細(pdfファイルダウンロード)はこちら↓
案内文(pdf)
京都府の省エネ・節電対策について(pdf)
京都府福祉人材・研修センターより「介護・福祉のお仕事 相談&面接会」「知って得するセミナー」の開催案内が届きましたのでお知らせいたします。
お問合せ・お申込みは、京都府福祉人材・研修センターまでお願いいたします。
詳細(pdfファイルダウンロード)はこちら↓
案内文(pdf)
介護・福祉のお仕事 相談&面接会チラシ(2/12)(pdf)
知って得するセミナーチラシ(2/12)(pdf)
<参考ホームページ>
FUKUJOB